日本語/日本語教育研究[3]2012|日本語/日本語教育研究会|ココ出版|電子書籍|shinanobook.com|シナノ

日本語/日本語教育研究[3]2012

立ち読みする
立ち読みする

日本語/日本語教育研究[3]2012

日本語/日本語教育研究会

出版社:
ココ出版
判型:
A5判
ページ数:
292ページ
発行日:
2012/05/20 
発売日:
2012/05/20 
対応端末:
PC, iPhone, iPad, Android, Tablet

PC版:ストリーミング対応
iPhone版・iPad版・Android版・Tablet版:ダウンロード5回

購入(¥2,000 税込)

還元マイル:200マイル

印刷した本を購入希望の方はこちら!





日本語学と日本語教育の相互交流と発展のために2009年5月に発足した「日本語/日本語教育研究会」によるレフリー付きの研究会誌。
第3号の巻頭論文は、張麟声氏が執筆。他に、庵功雄氏をはじめとした国内外からの投稿論文15本を掲載している。

日本語/日本語教育研究[3]2012|日本語/日本語教育研究会|ココ出版
学会誌|日本語学|日本語教育


【巻頭論文】
張麟声 「学習者独自の規則」とは何か:その形成にかかわる認知的要因からの分類の一試案

【投稿論文】
岩田一成 初級教材における使役の「偏り」と使用実態
庵功雄 文法シラバス改訂のための一試案:ボイスの場合
中村紗弥子 終助詞的用法からみる「のだから」の意味:産出のための理解を目指して
清水まさ子 学術論文でノダ文はどのように用いられているのか
楊秀娥 論文作成における「読む」活動の試み―中国の日本語専攻における卒論指導実践の分析から
許挺傑 接触場面における日本語学習者の共同解決型発話ストラテジー使用についての一考察:ポライトネスとの関わりを中心に
方穎琳 中国人日本語学習者による語彙的問題を修復するためのコミュニケーション方略
李宇霞 中国人日本語学習者同士の初対面会話における話題展開パターン:日本語と中国語の会話を通して
烏日哲 中国語を母語とする上級日本語学習者の語りにおける名詞の使用について:日本語母語話者と比較して
大久保雅子 台湾人日本語学習者におけるナ行音・ラ行音・ダ行音の聴取混同
王慧雋 使役の「文脈」:《強制》の意味を表す使役を中心に
李テイ メタ言語宣言表現の「文脈化」:表現教育の視点から
田中寛 時の“特化”を表す名詞述語文:〈~時だ〉、〈~昨今だ〉などを例に

【投稿論文(海外)】
簡キブン 動詞の意味特徴からみる「ている」の「結果の状態」用法の習得:縦断的事例研究
何志明 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』及び中上級日本語教科書における複合動詞の出現頻度

日本語/日本語教育研究
[2]2011
¥2,000



ページ先頭へ