季刊教育法178号(2013年9月号)|エイデル研究所|電子書籍|shinanobook.com|シナノ

季刊教育法178号(2013年9月号)

立ち読みする
立ち読みする

季刊教育法178号
(2013年9月号)

エイデル研究所

出版社:
エイデル研究所
判型:
B5判
ページ数:
136ページ
発行日:
2013/09/25 
発売日:
2013/09/28 
対応端末:
PC, iPhone, iPad, Android, Tablet

PC版:ストリーミング対応
iPhone版・iPad版・Android版・Tablet版:ダウンロード5回

購入(¥1,600 税込)

還元マイル:160マイル





「公立小学校教師が、保護者から度重なるクレームを受けたこと等に対し、名誉棄損による損害賠償を請求したケース」から、理不尽な要求を繰り返す保護者と学校・教師をめぐる問題に焦点を当てる。教師が保護者を訴えるに至る背景とは何か。そして、どのような真意がそこにはあるのか。

季刊教育法178号(2013年9月号)|エイデル研究所


〔特集〕
追いつめられた教師が保護者を訴える時(いま)
〔事例紹介〕
公立小学校教師が、保護者から度重なるクレームを受けたこと等に対し、名誉棄損による損害賠償を請求したケース
〔対談〕
追いつめられた教師が保護者を訴える時(いま) 宮崎 仁史・小野田 正利
「保護者クレーム」小史~心病む教職員 嶋? 政男
保護者が教師を訴える背景、教師が保護者を訴える背景 野田 隼人
「モンスター」と言われた保護者を訴えた女性教諭が敗訴した判決文に思う 粟野 仁雄
教師が訴訟せざるをえない背景
~管理職・教委の不作為と当事者の孤立・恐怖 小野田 正利
豊中市における「学校問題解決支援チーム」の発足から5年 豊中市教育委員会事務局
教師・保護者間の教育紛争の解決 森部 英生
子どもを中心に、学校と保護者がつながるには 山本 和代
〔特集資料〕
父母による小学校担任教諭への名誉毀損事件
〔今日の焦点〕
いじめ抑止・早期発見・対応上の課題といじめ防止対策推進法 渡部 吉泰
幼保連携型認定こども園の教育法的問題点 小泉 広子
〔連載〕
校長先生のヒントとガイド【第5回】 清水 和夫
事例研究 教育管理職のための法常識講座【第53回】 梅野 正信
学校と地域を元気にするコミュニティ・スクール【第4回】 佐藤 晴雄
大阪の教育はいま 再任用の基準に人事評価結果を活用【第4回】 石田 精三
学校事故研究 いじめ防止対策推進法の問題点と学校現場の課題【第30回】 喜多 明人
学校安全コーナー 学校安全全国ネットワーク第2回公開学習会【第2回】 木村 伸子
中学・高校生のための労働法入門【第5回】 道幸 哲也
スポーツ基本法が示す「体育・スポーツ指導者」のあり方【第7回(最終回)】 細越 淳二
〔子ども・教育と裁判〕
判例研究 都立七生養護学校「こころとからだの学習」裁判―東京高裁判決― 中川 重徳
判例紹介(教育の分野、福祉・家族の分野、少年法の分野)村元 宏行・古畑 淳・菅原 由香
〔論稿〕
現代大学事情 大学教授の給料(年収)は高いか、安いか? 松野 弘
【書評】改訂新版「日本国憲法」なのだ!(赤塚不二夫・永井憲一 編著) 戸波 江二
【書評】寛容と人権─憲法の「現場」からの問いなおし(中川 明 著) 三宅 弘
【書評】地方分権と教育行政─少人数学級編制の政策過程─(青木栄一 著) 井深 雄二
【書評】社会教育の再定位を目指して(島田 修一 著) 山口 和孝
〔資料〕
教育法日誌(中央の動き・地方の動き) 堀井 雅道
季刊教育法文献目録 安ウンギョン・降旗 直子

季刊教育法177号
(2013年 6月号)
¥1,600
季刊教育法176号
(2013年 3月号)
¥1,600
季刊教育法175号
(2012年 12月号)
¥1,600
季刊教育法174号
(2012年 9月号)
¥1,600
季刊教育法173号
(2012年 6月号)
¥1,600
季刊教育法172号
(2012年 3月号)
¥1,600
季刊教育法171号
(2011年 12月号)
¥1,600
季刊教育法170号
(2011年 09月号)
¥1,600
季刊教育法169号
(2011年 06月号)
¥1,600
季刊教育法168号
(2011年 03月号)
¥1,600



ページ先頭へ