
- 日本における代表的な「看護の探究者」である著者が、長年の課題であった「技術論」をここにまとめる。「川島看護技術論」のポイントである「技術」と「技能」の違い、「技術とは看護実践における客観的法則性の意識的適用」論について、初学者にもわかるように解説。看護の本質と実践の意味を探究する人々にとってまさに待望の一冊が誕生しました。
看護技術の基礎理論|川島みどり|ライフサポート社
まえがき ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第1章 人をケアするということ・・・・・・・・
1 人類の進化からみたケア・・・・・・
2 女性史からみたケア・・・・・・・・
3 社会史からみたケア・・・・・・・・
4 職業としての看護の始まり・・・・・
第2章 看護の力・看護の技術とは・・・・・・・
1 看護の力・・・・・・・・・・・・・
2 看護の力を生み出す「技術」・・・・
3 技能と技術・・・・・・・・・・・・
第3章 看護技術の基礎理論へ・・・・・・・・・
1 看護技術学の探究・・・・・・・・・
2 武谷技術論からの教え・・・・・・・
第4章 看護の専門性=生活行動援助・・・・・・
1 生命の維持に直結する生活行動援助・
2 事例による生活行動援助の展開・・・
3 看護を変える・・・・・・・・・・・
第5章 看護の未来へ・・・・・・・・・・・・・
1 看護の現在──危機的な状況・・・・
2 今、看護に求められているもの・・・
3 労働としての看護・・・・・・・・・
4 日々の看護──新たな発見へ・・・・
5 TE-ARTeへの進化・・・・・・・・・
索引・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![]() | |
![]() | 看護の危機と未来 ¥1,100 |
![]() | 看護の原理 ¥3,500 |