
- ショウジョウバカマ大特集
ショウジョウバカマは全国各地の山地の少し湿った斜面に群生し、早春から初夏にかけて開花する常緑の多年草です。近年、人工交配の進歩・発展もありバラエティーに富んだ様々な斑入りや花変り種が続々と誕生・発表され、愛好家間でも急速に人気が高まっている植物です。今回は人気の銘品や未発表最新種なども取り上げて、その魅力に迫ります。
セッコク 花三昧
芳香があり花色もバラエティーに富み清楚かつ可憐な花姿で人気のセッコクの世界。今回は愛好家間で話題を集めている魅力花や未発表最新花を紹介します。
アツモリソウ讃歌
「野生ランの王者」の異名を持つほど愛好家に垂涎の花として有名です。しかし絶滅の危機がある為現在では特定国内希少動植物類に指定され、自生地での採集は禁じられていますが、近年は見金培養技術の進歩により人工交配で様々な優良園芸個体が発表され人気を集めています。今回はアツモリソウの魅力について、さまざまな角度から紹介します。
他にも、イワチドリやセッコク、平成三色すみれ考など充実の内容です。
園芸Collection vol.16|栃の葉書房