保健学習と保健指導をつなぐ すこやかテーマ学習 (小学校保健領域)|南桂子|健学社|電子書籍|shinanobook.com|シナノ

保健学習と保健指導をつなぐ すこやかテーマ学習

立ち読みする
立ち読みする

保健学習と保健指導をつなぐ 
すこやかテーマ学習

(小学校保健領域)

南桂子

出版社:
健学社
判型:
B5判
ページ数:
140ページ
発行日:
2011/04/25 
発売日:
2011/04/25 
対応端末:
PC, iPhone, iPad, Android, Tablet

PC版:ストリーミング対応
iPhone版・iPad版・Android版・Tablet版:ダウンロード5回

購入(¥1,200 税込)

還元マイル:120マイル

印刷した本を購入希望の方はこちら!





効果的な保健指導のプログラム開発のために!
小学生の心身の発育発達や健康の保持増進に関する指導は、保健学習を中核に特別活動や健康相談活動、他教科と関連させ、さらに体・心・行動などトータルにかかわることが期待されます。本書はそのねらいに沿った内容・構成になっています。

保健学習と保健指導をつなぐ すこやかテーマ学習 (小学校保健領域)|南桂子|健学社
新学習指導要領準拠|保健学習|保健指導


第1章 保健学習と保健指導をつなぐ
1.トータルに健康教育を 6
2.1・2年生 自分でしよう 11
3.1・2年生 自分を守ろう 17
4.3年生 毎日の生活と健康 23
5.4年生 育ちゆく体とわたし-体を作ろう- 29
6.4年生 育ちゆく体とわたし-体を使おう- 33
7.4年生 育ちゆく体とわたし-自分を残そう- 38
8.4年生 未来の自分へ 44
9.5年生 心の健康-心の成長- 50
10.5年生 心の健康-自分づくり- 55
11.6年生 病気の予防 60
12.6年生 病気の予防-体のサイン- 65

第2章 保健指導の効果を高める
1.保健指導の力 72
2.保健指導の学習材 76
3.保健指導の授業設計 80
4.保健指導の専門性 85
5.保健指導のプログラム 90

第3章 各学年保健指導の特徴と視点
1.1年生 自分でしよう 96
2.2年生 自分を守ろう 103
3.3年生 生活・健康によいことを見つけよう 110
4.4年生 体・自分らしさを見つけよう 116
5.5年生 心・大人になることを考えよう 122
6.6年生 病気・体のサインと病気のつながりを考えよう 129
7.トータルヘルス時代の養護教諭の役割 134

まんが5分間保健指導
だめだめ!マサルくん
¥800
楽しくて ためになって よくわかる
小学校の保健学習(改訂版)
¥1,600




ページ先頭へ