カートの中の商品

月刊モデルアート
1978年3月号(第136集)

モデルアート第136集を遂に電子化!

1966年に日本初のプラモデル専門誌として創刊。
主に航空機、艦船、車、戦車などのスケールモデルをメインとして特集を続け、
今年(2020年)で...

価格 ¥330円


欲望問題

人は差別をなくすためだけに生きるのではない

『魔女の息子』で第40回文藝賞を受賞した作家であり、ゲイ・ムーブメントの先駆的役割を果たしてきた著者・伏見憲明が、「人間学アカデミー」(小浜逸郎氏主宰)で語りおろした講義録をもとに大幅に加筆・訂正し...

価格 ¥998円


誰でも使えるデータベース!Access

【問題集標準添付】

データベースの基礎からしっかり学習できる構成です。
リレーションシップ、マクロ、メインパネルなどすぐに役立つ機能も掲載。
多数の練習問題(全190題)をこなしながらすすめていけるので、Access...

価格 ¥2,095円


月刊「マテリアルフロー」
2024年11月号

特集//物流標準化最前線 ~ユニットロード最新動向

物流標準化は,2024年問題の渦中にあり,DXによる業務効率化に直面している現代最先端の物流課題であると同時に,20世紀の昔からパレット標準化...

価格 ¥1,600円


月刊モデルアート
1976年5月号(第110集)

モデルアート第110集を遂に電子化!

1966年に日本初のプラモデル専門誌として創刊。
主に航空機、艦船、車、戦車などのスケールモデルをメインとして特集を続け、
今年(2018年)で...

価格 ¥330円


子供がケータイを持ってはいけないか?

子供のケータイ所持率…
小学生=20.9%
中学生=49.3%
高校生=97.1% (内閣府「平成22年度青少年のインターネット利用環境実態調査」より)

いずれは持たせるケータイを、...

価格 ¥1,000円


女子婚

恋愛と面接、実は同じなのです!
1万人を超える応募者と面接した『伝説の人事部長ヤドケン』が、あなたを一生愛してくれる究極の男の見抜き方を教えます。
著者の谷所健一郎氏は、20年人事業務に携...

価格 ¥683円


息もできない

工場労働者の町で、債権回収業者で働くサンフンは、暴力的な取り立てや強制撤去を繰り返す日々の中、女子高生のヨニと出会う。崩壊した父子関係、貧しい生活、不器用な性格と繊細な心……。似た者同士のヨニの存在...

価格 ¥700円


正しい貧乏青年の食卓

お菓子のカールを粉チーズの代わりに使ったスパゲティ「カールボナーラ」、ただでもらえる天カスをピザ風トーストに仕上げる「ドリームジャンボ宝カス」、お金がないときでも堂々と仲間と一緒にランチタイムを楽...

価格 ¥1,000円


レジに進む