カートの中の商品

住宅建築
2012年12月号No.436

特集は、「平屋を楽しむ」。
日本において、平屋というかたちは住まいの原形といえます。雨が多く、夏には暑くなる日本の気候や、地震の多い風土、庭を通して四季の移ろいを感じる文化など、平屋の住まい...

価格 ¥1,900円


住宅建築 
2011年04月号No.426

住宅建築2011年04月号は、樋口裕康の言葉から、象設計集団や、かめ設計室の作品事例を通じて建築への思いを読み解きます。
本特集は、象設計集団を出た、かめ設計室/羽渕雅己+山田晶子の作品事例を中心...

価格 ¥1,900円


住宅建築 
2012年06月号No.433

『住宅建築』2012年6月号は、小さな家を7軒取り上げて紹介します。
日常生活のなかで、無駄を削り落とし、身の丈にあった暮らしについて、小さな家のそれぞれの事例から見つめ直すことができるような住ま...

価格 ¥1,900円


住宅建築
2019年08月号(No.476)

ここを残したい、ここに住みたいという住まい手の強い想いによって、その建物は残されることとなる。今回紹介する7作品は、建築家がその想いに応えた真摯な取り組みとして建築に現われている。同時に、建築家の手...

価格 ¥1,900円


住宅建築 
2010年08月号No.422

『住宅建築』8月号では、「永田昌民 営みの輪郭」と題し、永田昌民の設計手法の魅力を最近作から読み解きます。
永田昌民が40年余りの設計活動のなかで手がけた住宅は150軒ほどにのぼります。こと近年は...

価格 ¥1,900円


住宅建築
2013年02月号No.437

特集は、「竹原義二―場を解く」。
「建築をつくるときにはまず、“場”の存在を考えることを出発点としている。」この言葉をはじめに、竹原さんの住まいづくりにおける哲学が繰り広げられていきます。数々の...

価格 ¥1,900円


レジに進む