カートの中の商品

川辺の民主主義

徳島県吉野川第十堰問題をめぐる住民投票の経験から流域住民の川への思い、各地のダム問題への取り組みを通して、河川・ダム行政における「民主主義は参加すること」を問いかける現場報告と全国シンポジウムのま...

価格 ¥1,050円


自治体法務の最前線

現場からはじめる分権時代

●著者の堤中富和さんは、大津市役所のベテラン職員であると同時に法務も担当し、専門誌への投稿も積極的に行って学界との交流も進めるという自治体現場のマルチプレーヤーである。
●そうした経験を踏まえ...

価格 ¥1,365円


ひらり・ふわり…

残された時間が少ない中で、難病・脊髄性筋萎縮症による全身を襲う激しい痛みに耐え、進学出願拒否、セクハラ被害裁判の闘いを支えてくれた人たち、そして未だ会えぬ多くの人たちに書きとどめたい、伝えたい感謝...

価格 ¥840円


震災とアスベスト

阪神淡路大震災で倒壊した建物から飛散したアスベストによって、中皮腫や肺がんなどの関連疾患が顕在化し、災害時の二次三次被害が懸念されるなか、防じんマスクの備蓄など日常から「減災」の取り組みを提案する...

価格 ¥840円


レジに進む