
- 衝撃の、お笑い指南書
えるぼう三沢は笑いに憑かれた人である。
人は何故笑うのか? どうすれば人を笑わせることができるのか?
分析し、究明し、それを実証せずには居れない。
この複雑な時代に反応して、つくり続けた数々の4コマ漫才に、
読者の笑いのセンスが試されるだろう。
――藤原龍一郎(笑芸評論家)
はじめに
人を笑わすのに一番簡単な方法は、
直接人をくすぐる事です。
しかし、そう言うわけにもいけませんので、
これから行動や言葉で人を笑わす方法を説明していきます。
第2章には、4コマ漫才を多数掲載していますが、
これは第1章で説明した「人を笑わす方法」の理解度を
試して頂く意味で掲載しました。
もちろん、4コマ漫才だけでも、
私はあなたに十分楽しんでいただける自負はあります。
しかし、人を笑わす方法を理解することで、
4コマ漫才を、より理解しながら楽しむことができるでしょう。
そして、あなたもきっと、
今までよりずっと安易に人を笑わす事ができるようになるはずです。
人を笑わす方法|えるぼう三沢|ながらみ書房