
- 岡本好司氏による艦船図面集の新刊がついに登場!!
戦艦「金剛」は、超ド級戦艦の建造技術導入を目的にイギリスに発注された巡洋戦艦である。主砲は当時のイギリス海軍の主流であった34㎝砲を上回る36㎝砲を世界で初めて搭載した。完成後は逐次の改正を経て、昭和4(1929)年から第一次改装を受けたことで戦艦に類別され、さらに昭和10(1935)年からの第二次改装では艦尾の延長や機関の換装に加えて、砲戦能力の向上、対空、航空兵装の強化も行われた。同型艦「比叡」は横須賀海軍工廠、「榛名」「霧島」は民間では初となる神戸川崎造船所と三菱長崎造船所がそれぞれ建造した。金剛型4 隻は太平洋戦争において最も活躍した戦艦クラスとなった。
『スーパーイラストレーション日本海軍戦艦 金剛』は、岡本好司氏が多くの資料や写真などから解明した部分を含め、考証を交えながら描き起こしたイラスト集だ。
スーパーイラストレーションNo.4 日本海軍戦艦 金剛|モデルアート社