音楽現代 2025年6月号|芸術現代社|電子書籍|shinanobook.com|シナノ

音楽現代 2025年6月号

立ち読みする

音楽現代 2025年6月号

芸術現代社

出版社:
芸術現代社
判型:
B5判
ページ数:
120ページ
対応端末:
PC, iPhone, iPad, Android, Tablet

購入(¥600 税込)

還元マイル:60マイル

印刷した本を購入希望の方はこちら!





♪特集1 音楽史に遺したい室内楽の名曲5曲
♪特集2 魅力の鉄板シリーズ3 3大レクイエム~モーツァルト・ヴェルディ・フォーレ

音楽現代 2025年6月号|芸術現代社


♪カラー口絵
 ● サー・アンドラーシュ・シフ カペラ・アンドレア・バルカ
 ● 東京・春・音楽祭2025
   ワーグナー/舞台神聖祝典劇「パルジファル」
   オーケストラの日
 ● 第40回記念名古屋演奏家育成塾コンサート
   「ベストソリスト賞」コンペティション ファイナル

♪特集 音楽史に遺したい室内楽の名曲5曲
 ● ベートーヴェン/ピアノ三重奏曲第7番「大公」、他(浅岡弘和)
 ● アイヴズ/「尖塔から、山々から」、他(宇野文夫)
 ● モーツァルト/弦楽四重奏曲第7番K160、他(木村貴紀)
 ● ウェーベルン/弦楽四重奏のための6つのバガテル、他(倉林 靖)
 ● モーツァルト/ピアノと管楽のための5重奏曲K452、他(佐藤康則)
 ● ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第15番、他(新保祐司)
 ● ハイドン/弦楽四重奏曲第77番「皇帝」、他(戸ノ下達也)
 ● J.S.バッハ/「音楽の捧げもの」から「トリオ・ソナタ」、他(西原 稔)
 ● 番外編「室内楽の名演、名演奏家たち」(宇神幸男)

♪特集2 魅力の鉄板シリーズ3 3大レクイエム~モーツァルト・ヴェルディ・フォーレ
 ● モーツァルト/レクイエム・ニ短調K626(石多正男)
 ● ヴェルディ/レクイエム(宗巌)
 ● フォーレ/レクイエム(伊藤美由紀)
 ● 近代のレクイエムの創作とその魅力(西原 稔)
〈関連アーカイヴ〉
 ● 音楽現代1995年9月号初出
   「レクイエムとは何か~語義、歴史、典礼と音楽」(菅野浩和)
 ● 音楽現代1993年11月号初出
   「レクイエム」とモーツァルトの宗教観(松本勝男)

♪記念アーカイヴ エリック・サティ没後100年記念
 ● 〈関連アーカイヴ〉音楽現代1985年12月号初出
   対談 窪田般彌(詩人)×鍵谷幸信(詩人)「サティ、あるいは〝サティ現象〟をめぐって」

♪アートページ
 ● ベルチャ・クァルテット×エベーヌ弦楽四重奏団
 ● フライブルク・バロック・オーケストラ with
   クリスティアン・ベザイデンホウト II
 ● ヤマハ音楽院 ヤマハマスタークラス
   ピアノ特別コース ピアノコンサート
 ● 和波孝よし モーツァルト協奏曲の夕べ~80歳記念コンサート~

♪プレビュー・インタビュー
 ● クァルテット・アルモニコ

♪会見語録・インタビュー
 ● 中谷美紀(俳優)
 ● 山根弥生子(ピアノ)
 ● 中原朋哉(指揮)
 ● 渡邊温子(チェンバロ)
 ● 中西紗織(音楽学者)

♪レポート
 ● 「オーケストラの日」にオペラを思う(工藤一郎)
 ● デュオ・グレイス  ひなまつりコンサート(新渡戸常憲)

♪連載
〈倉林 靖〉 〈音楽と絵画 近代日本篇〉66
        駒井哲郎「夜の森」と、湯浅譲二「内触覚的宇宙」「プロジェクション・エセムプラスティク」(2)
〈大野一道〉 〈音を観る〉その2
        第38回 「空間把握の回帰」―人よ人 ああ人よ人 人よ人―
〈藤田めぐみ〉〈藤田めぐみの演奏法〉〈30〉 ショパン 24のエチュード 第15番 ヘ長調Op.25―3
〈上地隆裕〉 〈世界の音楽コンクール〉39
        シドニー国際ピアノ・コンクール

♪海外レポート
 ● イギリス通信 〈加来洋子〉
   ムーティとフィルハーモニアでヴェルディのレクイエム
   ロイヤル・オペラの「トゥーランドット」
 ● フランス通信 〈久保 歩〉
   イム・ユンチャン ピアノ・リサイタル
   ナガノ指揮ドレスデン祝祭管弦楽団とコンチェルト・ケルン
 ● ドイツ通信 〈中田千穂子〉
   コーミッシェ・オーパー最高の夜 フィリップ・グラスのオペラ「アクナーテン」初演
 ● オーストリア通信 〈山田亜希子〉
   ウィーン国立歌劇場《イオランタ》プレミエ
   来季のウィーン国立歌劇場
 ● アメリカ通信 〈上地隆裕〉
   訃報:南米北米 大ヴェテラン指揮者の死
   成るか新時代の父子相伝
   花のバトンは止まらない

♪ プレビュー、CD評、演奏会評、書評、告知板、その他

音楽現代 2025年5月号
音楽現代 2025年4月号
音楽現代 2025年3月号



ページ先頭へ