艦船模型スペシャルNo.98|モデルアート社|電子書籍|shinanobook.com|シナノ

艦船模型スペシャルNo.98

立ち読みする

艦船模型スペシャルNo.98

モデルアート社

出版社:
モデルアート社
判型:
A4判
ページ数:
144ページ
発売日:
2025/11/28 
対応端末:
PC, iPhone, iPad, Android, Tablet

購入(¥2,200 税込)

還元マイル:220マイル

印刷した本を購入希望の方はこちら!





●特集:日本海軍艦艇建造思想の変換点 初春型駆逐艦・千鳥型水雷艇のすべて

ロンドン海軍軍縮条約では補助艦艇の建造が制限され、駆逐艦個艦の排水量は1,850トン以下 、うち1,500トン超は合計排水量の16%以内と定められた。すでに特型駆逐艦24隻を保有していた日本海軍は、1,400トン級の艦しか建造できず、特型より280トン小さい船体に同等の兵装を備えた初春型を計画・建造した。また、600トン以下は制限外だったため、駆逐艦並みの兵装を持つ千鳥型水雷艇を建造した。両艦とも小型ながら重武装で上部構造物も大きく 、トップヘピーとなった。昭和9年、水雷艇「千鳥」の転覆(友鶴事件)をきっかけに、復原 性と船体強度を改善する大改修が行われた。今号では、初春型と千鳥型の変遷や各艦の特徴を実艦資料を基に解説する。

艦船模型スペシャルNo.98|モデルアート社


特集:初春型駆逐艦 / 千鳥型水雷艇のすべて

- 【解説】初春型駆逐艦の特徴と相違点及び年時変遷 性能改善後~最終時 藤田高史
- 駆逐艦 子日 竣工時(アオシマ1/700)小中祐希
- 駆逐艦 初春 バルジ装着時(アオシマ1/700) 鯨水庵八十八
- 【解説】初春型竣工時の艦容を推測 畑中省吾
- 駆逐艦 初春 開戦時(アオシマ1/700)小中祐希
- 駆逐艦 初春 最終時(アオシマ1/700)打木進太郎
- 駆逐艦 若葉 開戦時(アオシマ1/700 改造)光武 玲
- 駆逐艦 若葉 最終時(アオシマ1/700 改造)山科海軍工廠
- 駆逐艦 初霜 開戦時&最終時(アオシマ1/700)koima
- 【解説】「初霜」の艦橋天蓋に装備した 手動回転式逆探を考察 山崎 剛
- 駆逐艦 有明 最終時(アオシマ1/700 改造)村山弘之

---

関連特別企画

- 【特別企画】睦月型駆逐艦「三日月」を作る
 駆逐艦 三日月(ヤマシタホビー1/700)村山弘之
- 駆逐艦 夕暮 昭和12年(アオシマ1/700 改造)鯨水庵八十八
- 【特別企画】米海軍条約型駆逐艦 設計の理想と現実
 DD-390 ラルフ・タルボット(クラーケンホビー1/700)林 幹人
- 【特別企画】基本計画番号 F44 駆逐艦
 日本海軍 F44(1,000トン型)駆逐艦(スクラッチビルド1/700)瀬野有史

---

千鳥型水雷艇

- 【解説】千鳥型水雷艇の年時変遷と各艇の相違点 性能改善後~最終時
 津々浦廉太郎(駆逐艦模型研究室)
- 性能改善後の艦容を追って
 千鳥型三隻の比較製作(ピットロード1/700)佐藤美夫
- 【解説】ベネジアン塗料の栄枯盛衰 瀬野有史
- 水雷艇 千鳥 友鶴事件時(ピットロード1/700 改造)打木進太郎



ページ先頭へ