ブックタイトル月刊 マテリアルフロー 2013年2月号 No.635_立ち読み

ページ
25/34

このページは 月刊 マテリアルフロー 2013年2月号 No.635_立ち読み の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

月刊 マテリアルフロー 2013年2月号 No.635_立ち読み

第19回クラウド型のWMS導入,ミスゼロで荷主の信頼を獲得し業務拡大目指すシステム化で勝ち組目指す東配の取り組むアパレル中心の運送をメインに㈱東配は昭和39年に設立,東京,埼玉,千葉など首都圏を中心を運送をメインに展開する物流事業者だ(図表-1)。同時に3PL事業で倉庫業務も請け負い,取扱アイテム数は在庫点数4,000点,出荷量は多い日で2万点に及ぶという。同社は埼玉県川口市の本社にターミナル物流センターを展開。創業以来。中堅百貨店専門センターとして稼働,順調に推移していた。しかし10年ほど前,その百貨店が業務提携を結ぶ大手スーパーマーケット・チェーンに吸収合併され,数年を経ずして,その大手スーパーマーケットそのものが産業再生機構の支援を受けることとなり,百貨店事業部門は消滅することとなった。だが,百貨店の物流業務を請け負っていた頃にアパレルメーカーとの付き合いも拡がり,それ以降はア??パレルの仕事を中心に,メーカー物流センターから量販店物流センターまでの運送を請け負う。首都圏を中心に集荷体制が整備され,夕方に集荷した商品を朝方に??図表-1会社名代表者東配の会社概要株式会社東配熊井禎臣代表取締役社長所在地埼玉県川口市峯1302業種一般貨物自動車運送業写真①~④運送部門の在庫を保管するホームでは,夜間を中心にTC型で配送を行っている2013・2 49